2017年01月18日
2016.12/31-1/3 C&C年越しキャンプ③
あーまた滞ってしまった。
もうほぼ記憶ございません(・_・;
C&C年越しキャンプ3日目、1月2日です。当初の予定ではアウト日ですが〜1日延泊が決定したのでのんびりです。
多分朝ごはんはくるのリクエスト、なべの残りでうどん♪

灯油が残り少なくなったので、すぐ近くのガソリンスタンドで補充してきました。ストックがあると安心♡やはり3泊となると10リッター用のタンクでは足りないですね。
午前中少しアウトレットにも行ってきました。なぜか地元のクラスメイトに会うっていう…(笑)縁を感じますな(͏ ˉ ꈊ ˉ)✧˖°
そう!今回のキャンプでまた出会いがありました♡ナチュログでお世話になっているluluさんにお会いすることができました!(リンク貼り方わかりません^_^;)やっぱりお声をかけるときは勇気がいるけど、本当に気さくで素敵な方で色々お話しすることができました♪かわいい息子ちゃん達もたくさん遊んでくれてありがとう。キャンプではいつも姉妹で遊んでしまい、こんなに仲良くお友達と遊んでくれたことがなかったので嬉しかったな〜。くるはこれで開花したようで他のお友達も作ってきてました(*゚v゚*)
クリスタルハンターではベーゴマゲットできなかったので購入。みんなの集まるベーゴマ台でたくさん遊んでました!luluさんの旦那様はとってもベーゴマが上手!教えるのも上手だったらしく、2人とも上手に回せるようになってました〜
女子タイムも( uωu )♪

去年は2日にチェックアウトだったので午後開催の薪積み大会には参加できなかったけど…明日までいられることになったのでもちろん参加です♪
てっきり薪をヨーイドンでどれだけ積み上げられるか?レースかと思っていたら、違いました。
フライ返しに木のチップをのせてハンマーで叩き飛ばしコンテナに入れる→走って行って吊ってあるカードをひく→◯段と書かれている通り積む→ゴール \(◡̈)/
という流れ。
参加賞は薪1束、予選で1位ならマシュマロ。決勝で勝つとマシュマロをクルクルするのをもらえます(名前なんだっけ?)
我が家の勝負大好き親子、かなり本気です!

これがかなり難しい(⌒-⌒; )
しかしなぜかパパさんこーゆう微調整系は得意なので(笑)予選3回目でイン!


薪を積む手際もなかなか!


ゴールヽ(≧▽≦)ノ
予選1位でマシュマロゲット!
私も下の子コッコと参加したものの全然チップ入らず…薪積み頑張るも惜しくも2位。コッコ悔し泣き。・°°・(>_<)・°°・。
ご、ごめんよぉ〜
そして我が家のエース組、決勝でパパさんチップ一発で入り!ぶっちぎり〜見事優勝させていただきました♡


いただいたクルクル(笑)は偶然にも黄色と茶色で2人の好きな色!欲しかったからうれしぃ〜

薪積み大会の余韻に浸っていたら、スタッフの方がサイトにこれを持ってきてくれました。優勝ベーゴマ!これも優勝の商品だったけど渡し忘れてたんだって。くるは過去スーパーボールGETで缶バッチももらったし、ビンゴで残念マグカップも。C&Cとは相性が良さそう(´・∀・`)
そしてこれも当たりました!
「レシートくじ」
2等でこちら

どうせなら2セット欲しくなっちゃうな〜

これが一番嬉しい♡
3位ならまたクルクルだったようなので2位でよかった。
連日ビンゴもlulu家と盛り上がり!とっても楽しかった〜やっぱあれは飲んで盛り上がらないと楽しくないなぁ。豪華商品たちは当たらなかったけど…なんか充実♪
夜までlulu家の息子ちゃんたちと遊んでもらいました。ウノアタックステキだな…

最終日に続く…
もうほぼ記憶ございません(・_・;
C&C年越しキャンプ3日目、1月2日です。当初の予定ではアウト日ですが〜1日延泊が決定したのでのんびりです。
多分朝ごはんはくるのリクエスト、なべの残りでうどん♪

灯油が残り少なくなったので、すぐ近くのガソリンスタンドで補充してきました。ストックがあると安心♡やはり3泊となると10リッター用のタンクでは足りないですね。
午前中少しアウトレットにも行ってきました。なぜか地元のクラスメイトに会うっていう…(笑)縁を感じますな(͏ ˉ ꈊ ˉ)✧˖°
そう!今回のキャンプでまた出会いがありました♡ナチュログでお世話になっているluluさんにお会いすることができました!(リンク貼り方わかりません^_^;)やっぱりお声をかけるときは勇気がいるけど、本当に気さくで素敵な方で色々お話しすることができました♪かわいい息子ちゃん達もたくさん遊んでくれてありがとう。キャンプではいつも姉妹で遊んでしまい、こんなに仲良くお友達と遊んでくれたことがなかったので嬉しかったな〜。くるはこれで開花したようで他のお友達も作ってきてました(*゚v゚*)
クリスタルハンターではベーゴマゲットできなかったので購入。みんなの集まるベーゴマ台でたくさん遊んでました!luluさんの旦那様はとってもベーゴマが上手!教えるのも上手だったらしく、2人とも上手に回せるようになってました〜
女子タイムも( uωu )♪

去年は2日にチェックアウトだったので午後開催の薪積み大会には参加できなかったけど…明日までいられることになったのでもちろん参加です♪
てっきり薪をヨーイドンでどれだけ積み上げられるか?レースかと思っていたら、違いました。
フライ返しに木のチップをのせてハンマーで叩き飛ばしコンテナに入れる→走って行って吊ってあるカードをひく→◯段と書かれている通り積む→ゴール \(◡̈)/
という流れ。
参加賞は薪1束、予選で1位ならマシュマロ。決勝で勝つとマシュマロをクルクルするのをもらえます(名前なんだっけ?)
我が家の勝負大好き親子、かなり本気です!

これがかなり難しい(⌒-⌒; )
しかしなぜかパパさんこーゆう微調整系は得意なので(笑)予選3回目でイン!


薪を積む手際もなかなか!


ゴールヽ(≧▽≦)ノ
予選1位でマシュマロゲット!
私も下の子コッコと参加したものの全然チップ入らず…薪積み頑張るも惜しくも2位。コッコ悔し泣き。・°°・(>_<)・°°・。
ご、ごめんよぉ〜
そして我が家のエース組、決勝でパパさんチップ一発で入り!ぶっちぎり〜見事優勝させていただきました♡


いただいたクルクル(笑)は偶然にも黄色と茶色で2人の好きな色!欲しかったからうれしぃ〜

薪積み大会の余韻に浸っていたら、スタッフの方がサイトにこれを持ってきてくれました。優勝ベーゴマ!これも優勝の商品だったけど渡し忘れてたんだって。くるは過去スーパーボールGETで缶バッチももらったし、ビンゴで残念マグカップも。C&Cとは相性が良さそう(´・∀・`)
そしてこれも当たりました!
「レシートくじ」
2等でこちら

どうせなら2セット欲しくなっちゃうな〜

これが一番嬉しい♡
3位ならまたクルクルだったようなので2位でよかった。
連日ビンゴもlulu家と盛り上がり!とっても楽しかった〜やっぱあれは飲んで盛り上がらないと楽しくないなぁ。豪華商品たちは当たらなかったけど…なんか充実♪
夜までlulu家の息子ちゃんたちと遊んでもらいました。ウノアタックステキだな…

最終日に続く…
2017年01月09日
2016.12/31-1/3 C&C年越しキャンプ②
元旦の朝

トイレに起きたついでに生存を確認。
パパさん、鼻のあたりだけ出して「顔さみぃ〜っ」だって。顔以外は無事だったようです。実はこの中にフリースシュラフを仕込んでいます。
私もホカペでぬくぬく〜と思いきや、バロウバッグ#1じゃ軽すぎて。布団が軽いと落ち着かないタイプなのでやっぱダメだわ〜って#1の上にシュラフカバーのようにフリースシュラフを重ねて就寝。これ最高(*゚v゚*)暖かいし程よく重いし結露に濡れないし。
1年前の年越しからナンガを買おうか迷っているのだけど、見た感じ細長くて寝相の悪い私の寝心地重視には合わないようなきがして保留に。多分モンベルの伸縮性がないとダメだろうなぁ。あと、重くないとな私にはダウンは違うかもしれない。家の羽毛布団も毛布を乗せないと落ち着かないので。ステキなんだけど、使い心地重視の我が家にはご縁はないかな〜コールマンのC0フリースが布団感出てて一番落ち着くかも。子供達はそれで寝ても全然大丈夫でした。我が家が高スペックのイケイケキャンパーになる日はきっと来ないだろう。

なぬっ もうこんな時間!

日の出は拝めずでした。

やはり寒さはそうでもない。
でもいい仕事します!フジカちゃん。
付けっぱなしなので灯油の減りが早い…
元旦の朝は恒例もちつきです。
例の問題で、去年とは違いついた餅は食べれず配られたのは市販の切り餅を焼いたもの。の、お雑煮のみでした。
きな粉とかも食べたかったな〜

なんでも積極的に参加の方向に頑張っているのでもちろんもちつきもします。
去年は小学校のPTA役員も。やらされればやれる男です(やらないだけで〜)
くるここもぺったんぺったん。

ご夫婦でぺったんぺったんな方も。
それも仲良しな感じでよかったね〜なんて話しながら美味しくお雑煮いただきました❤︎多分やらないけど。
夜はやっと焚き火。
ついこもりがちになるけど、せっかく来たので寒さを味わおう。

3日目に続く…

トイレに起きたついでに生存を確認。
パパさん、鼻のあたりだけ出して「顔さみぃ〜っ」だって。顔以外は無事だったようです。実はこの中にフリースシュラフを仕込んでいます。
私もホカペでぬくぬく〜と思いきや、バロウバッグ#1じゃ軽すぎて。布団が軽いと落ち着かないタイプなのでやっぱダメだわ〜って#1の上にシュラフカバーのようにフリースシュラフを重ねて就寝。これ最高(*゚v゚*)暖かいし程よく重いし結露に濡れないし。
1年前の年越しからナンガを買おうか迷っているのだけど、見た感じ細長くて寝相の悪い私の寝心地重視には合わないようなきがして保留に。多分モンベルの伸縮性がないとダメだろうなぁ。あと、重くないとな私にはダウンは違うかもしれない。家の羽毛布団も毛布を乗せないと落ち着かないので。ステキなんだけど、使い心地重視の我が家にはご縁はないかな〜コールマンのC0フリースが布団感出てて一番落ち着くかも。子供達はそれで寝ても全然大丈夫でした。我が家が高スペックのイケイケキャンパーになる日はきっと来ないだろう。

なぬっ もうこんな時間!

日の出は拝めずでした。

やはり寒さはそうでもない。
でもいい仕事します!フジカちゃん。
付けっぱなしなので灯油の減りが早い…
元旦の朝は恒例もちつきです。
例の問題で、去年とは違いついた餅は食べれず配られたのは市販の切り餅を焼いたもの。の、お雑煮のみでした。
きな粉とかも食べたかったな〜

なんでも積極的に参加の方向に頑張っているのでもちろんもちつきもします。
去年は小学校のPTA役員も。やらされればやれる男です(やらないだけで〜)
くるここもぺったんぺったん。

ご夫婦でぺったんぺったんな方も。
それも仲良しな感じでよかったね〜なんて話しながら美味しくお雑煮いただきました❤︎多分やらないけど。
夜はやっと焚き火。
ついこもりがちになるけど、せっかく来たので寒さを味わおう。

3日目に続く…
2017年01月09日
2016.12/31-1/3 C&C年越しキャンプ①
はい、やっと重い腰を上げてのアップです。もう記憶が薄らいできたので(・_・;
2016-2017の年越し、2年連続キャンプアンドキャビンズで過ごしてきました。
渋滞にもハマらなかったので、買い出し前にランチ。前から気になってはいたものの行けてなかったお店へ。


家族はお肉を頼んだけど私は大海老フライを(笑)好きなんです。

シェアしたお肉も噂通りとっても美味しかった〜!なんで今まで行かなかったのか後悔。こんなことならお肉にするんだった。
到着♪
年越しは到着からワクワクするなぁ。

お正月らしい雰囲気…

今年の締めくくりはここ、T36。
最近おなじみのエリア
無事に設営完了

今回は母を連れての5人キャンプ。
去年は置いていかれて1人で年越し寂しかったようで、年のわりにがんばって同行。
パパさんはトルテュのインナーに入れないので前室でコット寝にチャレンジ!一応電気のお昼寝マットを入れてあげたけど…我が家のシュラフはバロウバッグ#1。那須の冬の寒さに無事に眠れるんだろうか?
今回お初な年越しラーメン。去年は取れなかったから楽しみ❤︎8:30とビミョーな時間なので、買ってきた寿司とかで軽く夕飯からの〜ビンゴ〜からの〜ラーメン!って流れで。
肝心なビンゴ、撮り忘れです(-。-;
ブログ、やる気出ません。こーゆうのはマメでないとダメね。でもやるよ〜気分で♪
そんななのでやはり年末ビンゴは当たらず…
仕方ないか。今年は自転車当てちゃったし。来年に期待!

吉幾三の歌と共にひっそりと年越しラーメン…いい味出てる(笑)

お味もよかったです。

下の子コッコ去年は直前寝ちゃったけど今日は起きていられました。子供は紅白を観に管理棟に入り浸り…眠くなるタイミングもなかったよう。

今年は暖かい。去年は寒くて寒くてヒーヒー言ってたのに( ;´Д`)風もなく快適です。

わ〜っ❤︎これきれいなんだよね。
みなさんハッピーニューイヤーヽ(≧▽≦)ノ
が、しかーし
その後の10連発花火は着火せず…
しばらく見守ることに。

スタッフさん四苦八苦です(; ̄O ̄)
みんなで応援して(笑)やっと花火を見ることができました。よかったよかった〜。
2日目に続く…
2016-2017の年越し、2年連続キャンプアンドキャビンズで過ごしてきました。
渋滞にもハマらなかったので、買い出し前にランチ。前から気になってはいたものの行けてなかったお店へ。


家族はお肉を頼んだけど私は大海老フライを(笑)好きなんです。

シェアしたお肉も噂通りとっても美味しかった〜!なんで今まで行かなかったのか後悔。こんなことならお肉にするんだった。
到着♪
年越しは到着からワクワクするなぁ。

お正月らしい雰囲気…

今年の締めくくりはここ、T36。
最近おなじみのエリア
無事に設営完了

今回は母を連れての5人キャンプ。
去年は置いていかれて1人で年越し寂しかったようで、年のわりにがんばって同行。
パパさんはトルテュのインナーに入れないので前室でコット寝にチャレンジ!一応電気のお昼寝マットを入れてあげたけど…我が家のシュラフはバロウバッグ#1。那須の冬の寒さに無事に眠れるんだろうか?
今回お初な年越しラーメン。去年は取れなかったから楽しみ❤︎8:30とビミョーな時間なので、買ってきた寿司とかで軽く夕飯からの〜ビンゴ〜からの〜ラーメン!って流れで。
肝心なビンゴ、撮り忘れです(-。-;
ブログ、やる気出ません。こーゆうのはマメでないとダメね。でもやるよ〜気分で♪
そんななのでやはり年末ビンゴは当たらず…
仕方ないか。今年は自転車当てちゃったし。来年に期待!

吉幾三の歌と共にひっそりと年越しラーメン…いい味出てる(笑)

お味もよかったです。

下の子コッコ去年は直前寝ちゃったけど今日は起きていられました。子供は紅白を観に管理棟に入り浸り…眠くなるタイミングもなかったよう。

今年は暖かい。去年は寒くて寒くてヒーヒー言ってたのに( ;´Д`)風もなく快適です。

わ〜っ❤︎これきれいなんだよね。
みなさんハッピーニューイヤーヽ(≧▽≦)ノ
が、しかーし
その後の10連発花火は着火せず…
しばらく見守ることに。

スタッフさん四苦八苦です(; ̄O ̄)
みんなで応援して(笑)やっと花火を見ることができました。よかったよかった〜。
2日目に続く…
2017年01月02日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
また今年もよろしくお願いします❤︎
C&Cにて 無事に年を越すことができました。


皆さんにとっても我が家にとっても
また充実したキャンプイヤーになりますように( ˃̶̤́ ꒳ ˂̶̤̀ )


また今年もよろしくお願いします❤︎
C&Cにて 無事に年を越すことができました。


皆さんにとっても我が家にとっても
また充実したキャンプイヤーになりますように( ˃̶̤́ ꒳ ˂̶̤̀ )

